2025.09.26 01:50高学年第1土曜クラス 9月 やっと涼しくなってきましたね!!秋は行事もいろいろあるでしょう、体調を整えて楽しみましょうね。 9月の第1土曜クラスは9月6日に行いました。活動は、ボーリングでした。3チームに分かれて、5回ずつの3回戦までしました。 最後に学年別で20本チャレンジ対戦をしました。3人が順番に1...
2025.09.01 03:00高学年第1土曜クラス 8月暑すぎる夏休みですが、お出かけしたり、お家でのんびりしたり、楽しんでいますか?コロナもまた流行っているようですので、体調に気をつけて元気に2学期を迎えてくださいね。 8月の第1土曜クラスは、8月2日に行いました。活動は、毎年恒例の夏祭りで、お店はヨーヨー釣り、射的、スマートボール...
2025.09.01 02:50親子教室 9月のおたより 日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのが少し早くなってきました。とはいえ、日中は気温が高い日がまだまだ続きますので、水分補給をこまめに心がけていきたいと思います。 今月は今年度初めての絵の具遊びがあります。保護者の方も、服に絵の具が付くこともありますので、汚...
2025.08.04 03:41高学年第3土曜クラス 7月 夏休みになりましたね。お友達と遊んだり、ゲームをしたり楽しんでいるかな?まだまだ暑い日が続くので、水分をしっかり取りながら楽しんで下さいね。 7月の第3土曜クラスは7月19日に行いました。活動は、「モルック」で、2チームに分かれて対戦をしました。 今回は合計が50点ぴったりにな...
2025.08.04 03:348月の体操 「エビカニクス」 幼児の体操は「エビカニクス」です。エアロビクスにエビとカニをミックスして「エビカニクス」。「エビ!」カニ!エビ!カニ!」とテンポいい曲で、みなさんも一度は聞いたことがあるのでは?
2025.08.04 03:32夏期休暇のお知らせ8月12日から16日まではお盆休みになります。放課後デイサービスは18日(月)、親子保育、幼児午後デイは19日(火)、高学年は23日(土)からです。事務所も休みとなりますが、なにかありましたら留守番電話にメッセージを入れておいてください。暑い日が続きますが体調を崩さず、休み明け元...
2025.08.01 03:42高学年第1土曜クラス 7月 暑い日が続き、体調を崩したりしていませんか?学校ではプールも始まり、疲れも出てくると思いますが、食事、睡眠をきっちりとって、夏を乗りきりましょう! 7月の第1土曜クラスは7月5日に行いました。活動は、「いろいろ鬼ごっこ」で、2チームに分かれ、3つのゲームで対戦をしました。 1回...
2025.07.28 02:39親子教室 8月のおたより 暑い暑い夏が、やってきました。しっかりと食事、休息を取りながら、体の変化に気をつけつつ、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。 今月のお料理は蒸しパンを作りますので、お弁当は少なめでお持ち下さい。
2025.06.24 02:16小学生 くるくるパイ作り 今月はくるくるパイを作りました。1年生も前回のいろいろトーストを体験して楽しかったようで、「今日、お料理?」「お料理やりたい」と心待ちにしてくれています。 くるくるパイはぎょうざの皮に、ソーセージ、じゃがいも、2種類の具材をそれぞれのせて巻きます。ホットプレートに油を入れ、水を...
2025.06.20 03:37高学年第1土曜クラス 6月 梅雨明けももうすぐかな、夏休みまでもう少し!頑張ろう! 6月の第1土曜クラスは6月7日に行いました。活動はモルックでした。 土曜日の第1クラスでモルックをするのは初めてですが、他のデイや学校などで経験した事がある子がほとんどで、大まかなルールを知って、しっかり狙って倒し、点数を...