2025.04.26 02:31のびのび通信 児童発達支援サービス(親子クラス) 今年度の親子教室は、全員で10名程、年齢は0歳児から年中児の子どもさんと保護者の方に利用され、この一年でみんなの距離が縮まり、気軽に声を掛け合える雰囲気になったかなと思います。 親子教室ではみんなで取り組む設定保育の時間があり、お料理、いろいろな運動遊びを行うサーキットやカラー...
2025.04.25 02:31のびのび通信 2024年度 皆さまお久しぶりです。新年を迎え、当法人は4月より設立後19年目に入ります。改めて月日の流れを感じます。 2024年度の大きな変化としては、まずは3年ぶりに福祉・介護サービスの報酬改定があったことでしょうか。障がい児通所支援においては、職員の処遇改善の見直しとともに、時間区分の...
2025.04.25 01:50親子教室 5月のおたより過ごしやすい季節となり、子どもたちも思いっきり外遊びを楽しめるようになってきました。心地良い日差しの中、思いっきり身体を動かして遊びを楽しみましょう。
2025.04.22 03:07高学年第1土曜クラス 4月 新年度を迎え、学校も始まり、新しいクラスで友達もできたかな?第一クラスは新メンバーの加入はありませんが、おなじみのメンバー同士、もっと仲良くなってくれればと思います。 4月の活動は源平合戦で、2チームに分かれ、3回戦をしました。源平合戦は、自分の頭に付いた扇を、敵のボールが当た...
2025.04.04 02:23高学年第3土曜クラス 3月 暖かくなってきましたね、新しいクラスには慣れてきましたか?楽しい一年になるといいですね。 3月の第土曜クラスは3月15日に行いました。活動は野球でした。しっかり打って、走り塁に出たり、打ったボールを追いかけて取り、タッチしたりと頑張りましたね。 ...
2025.03.27 02:14高学年第1土曜クラス 3月 少しずつ暖かくなってきましたね、桜の開花ももうそろそろでしょうか。3月の第土曜クラスは3月1日に行いました。 活動は風船バレーでした。チームを2回戦までは対戦チームを変えず、3回戦は対戦相手を変えてしました。どのチームもチームでパスしあい協力して戦い、なかなか激しいラリーを続け...
2025.03.21 03:09高学年第3土曜クラス 2月少しずつ暖かくなってきて、春に近づいてきましたね。4月になれば、新しい学年になり、新4年生もこのクラスにメンバー入りです。体験見学に来てくれるので、声をかけてあげてくださいね。 2月の第3土曜クラスは「テーブルゲーム大会」でした。パニックロケット、キャラクター将棋、インタビューす...
2025.03.05 05:46親子教室 遠足のお知らせ寒さも落ち着き、お外遊びも楽しい季節になってきました。大きな滑り台や芝生の広場でおもいっきり身体を動かして遊びましょう!行き先 : 扇町公園日時 : 3月25日(火) 、3月28日(金)雨天中止ですので、保育室にてサーキットをします。集合 : ①10時30分 扇町公園 滑り...
2025.02.21 04:39高学年第1土曜クラス 2月 いよいよ中学3年生の受験が始まりました。体調に気をつけて、ゴールまでがんばってね! 2月1日の高学年クラスは、久しぶりに会ったメンバーで毎年おなじみのテーブルゲーム大会でした。(1月はクラス自体がお休みでした)6種類ほどのゲームを用意して並べ、チームで相談して好きなゲ...