クリスマスの飾り作り
クリスマスも近づき、親子クラスではクリスマス会に向けての活動が増えました。
先日はクリスマスの飾り作りで、今年はツリーとサンタさんを作りました。ツリーは紙皿にペンで描いたりシールを貼ったりしてから、はさみで切ってテープで繋げると完成です。ペンを持つとぐるぐると勢い良く描いている子もいれば、少し線を描いてはながめている子もいました。そろそろ切ろうかと誘っても、みんなまだまだ描きたそうでした。はさみを使うのが初めての子がほとんどで、使うのが不安な子もいますが、切って見せるとやってみたくなり、そっーと手を伸ばしてきました。
サンタさん作りでは完成をイメージして作るのは難しいので、子ども達は目や口と渡しても、好きな場所に貼っていました。「もうちょっとこっちにしたら・・」とお母さんの声がちらほら聞こえますが、完成すると十人十色のすてきなサンタさんが勢揃いです。一人二人と出来上がり窓辺に飾ると、子ども達も集まり嬉しそうに眺めていました。
0コメント