高学年第3土曜クラス 10月

 朝晩、涼しくなり過ごしやすい日がふえました。運動会が終わった学校もありますが、終わってほっとしているかな?

 10月の第3土曜クラスは10月18日に行いました。活動は「サッカー」でした。2チームに分かれ、3回戦をしました。

 1チーム4人で、3人ずつ交代で出場しました。ボールを追いかけ、自分のゴールに戻ったり、相手のゴールへ走ったりよくがんばりました。結果は7-6の1点差で赤チームが勝ちました。


おやつ作りは、運動会などで欠席の人が多かったので、焼きバナナは次回にし、ジャーマンポテト、カルボナーラ、フルーツパフェの3つのメニューを作りました。どのチームも包丁の作業がありましたが、みんな包丁の扱いが上手くなり、安心して見ていられました。

 話し合いが始まる前に、貼ってある表を見て、みんな決めていてくれたので、たくさんの意見がでました。多数決をすると、活動は「宝さがし」、おやつは「焼きバナナ、ギョーザ、きつねうどん、ナポリタン」、ジュースは「カルピスプレミアム、コーラ、ファンタオレンジ」に決まりました。

次回は11月15日(土)です。お忘れなく。

児童発達支援・放課後等デイサービス NPO法人 子育てサポートセンター・のびのび幼児クラブ

大阪市東成区大今里南の児童発達支援、放課後等デイサービス「のびのび幼児クラブ」保育事業、活動支援・相談支援を行っています。ソーシャルスキルトレーニング(SST) / 学習支援/ 集団療育