高学年第1土曜クラス 10月

 運動会シーズンになり、練習でつかれていませんか?体調を整えながら、練習をがんばってくださいね。

 10月の第1土曜クラスは10月4日に行いました。活動は「ダイナミックいす取り」でした。2チームに分かれ、3つのゲームで対戦をしました。

 1回戦はいつものいす取りゲーム、2回戦は得点ゲットいす取り。3回戦は数字の付いたジョイントマットにのる陣取りゲームをしました。1回戦は、久しぶりのいす取りをリラックスして楽しんでいる感じでしたが、3回戦になると点数も気になり、勝とうと必死で数字を探していました。1、2回戦は赤、3回戦は青が勝ち、結果は2-1で赤が勝ちました。

 おやつ作りは、担当に分かれ、コロコロラスク、焼きおにぎり、フレンチトースト、スイートポテトを作りました。パンやご飯とボリュームがありましたが、さすが中学生、あっという間に食べていました。

 話し合いではいろいろな意見が出て、多数決で次回の活動は「忍者巻物ゲットゲーム」おやつは「焼きバナナ、チーズケーキ、焼きドーナツ、チーズドッグ」、ジュースは「オレンジジュース、アクエリアス、三ツ矢サイダー」に決まりました。


次回は11月1日(土)となります。





児童発達支援・放課後等デイサービス NPO法人 子育てサポートセンター・のびのび幼児クラブ

大阪市東成区大今里南の児童発達支援、放課後等デイサービス「のびのび幼児クラブ」保育事業、活動支援・相談支援を行っています。ソーシャルスキルトレーニング(SST) / 学習支援/ 集団療育