2025.04.22 03:07高学年第1土曜クラス 4月 新年度を迎え、学校も始まり、新しいクラスで友達もできたかな?第一クラスは新メンバーの加入はありませんが、おなじみのメンバー同士、もっと仲良くなってくれればと思います。 4月の活動は源平合戦で、2チームに分かれ、3回戦をしました。源平合戦は、自分の頭に付いた扇を、敵のボールが当た...
2025.04.04 02:23高学年第3土曜クラス 3月 暖かくなってきましたね、新しいクラスには慣れてきましたか?楽しい一年になるといいですね。 3月の第土曜クラスは3月15日に行いました。活動は野球でした。しっかり打って、走り塁に出たり、打ったボールを追いかけて取り、タッチしたりと頑張りましたね。 ...
2025.03.27 02:14高学年第1土曜クラス 3月 少しずつ暖かくなってきましたね、桜の開花ももうそろそろでしょうか。3月の第土曜クラスは3月1日に行いました。 活動は風船バレーでした。チームを2回戦までは対戦チームを変えず、3回戦は対戦相手を変えてしました。どのチームもチームでパスしあい協力して戦い、なかなか激しいラリーを続け...
2025.03.21 03:09高学年第3土曜クラス 2月少しずつ暖かくなってきて、春に近づいてきましたね。4月になれば、新しい学年になり、新4年生もこのクラスにメンバー入りです。体験見学に来てくれるので、声をかけてあげてくださいね。 2月の第3土曜クラスは「テーブルゲーム大会」でした。パニックロケット、キャラクター将棋、インタビューす...
2025.02.21 04:39高学年第1土曜クラス 2月 いよいよ中学3年生の受験が始まりました。体調に気をつけて、ゴールまでがんばってね! 2月1日の高学年クラスは、久しぶりに会ったメンバーで毎年おなじみのテーブルゲーム大会でした。(1月はクラス自体がお休みでした)6種類ほどのゲームを用意して並べ、チームで相談して好きなゲ...
2025.02.03 02:38高学年第3土曜クラス 12月 新しい年を向かえ、一か月が経ち、今年度もあとわずかになりました。手洗い、うがいを心がけ、この学年で残りの学校生活を、楽しく過ごして下さいね。 12月はクリスマス会で、巻き物ゲットゲーム、ビンゴでおやつ交換をしてから、おやつを作りました。 巻き物ゲットゲームは、ボールを見て、上手...
2025.01.30 01:18高学年第1土曜クラス 12月 あけましておめでとうございます! いよいよ新しい年が始まりましたね。学校もスタートし、久しぶりにお友達に会って、話もはずんだのではないでしょうか。 12月はクリスマス会で、クイズ大会、ビンゴでおやつ交換をしてから、おやつを作りました。クイズ大会は3チームに分かれて対戦し、3択ク...
2024.10.16 02:22高学年第3土曜クラス 9月 運動会シーズンになりました。もう終わった学校もあると思いますが、本番はきんちょうせずにできたかな?だいぶ涼しくなってきたので、着替えなどで調整しながら、風邪を引かないように気をつけて下さいね。 9月の活動はドッチボールでした。赤、青、2チームに分かれ、10分対戦で、間に休けいと...
2024.09.30 06:07高学年第1土曜クラス 9月 朝晩は涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。運動会の練習が始まっている学校もあると思いますが、水分を取りながら、練習を頑張ってくださいね。 今月の活動は野球でした。どちらのチームも後攻が希望だったので、ジャンケンをして、青チームが先攻で試合を始めました。みんな打つのが...
2024.09.18 01:35高学年第3土曜クラス 8月いつまでも暑いですね。暑さ予防しながら、楽しみましょうね。 8月の第3土曜クラスは8月17日に行いました。活動は、夏祭りでした。皆で交代で店番もしました。射的、一円玉落とし、ヨーヨー釣り、福引に分かれて担当しました。射的は10点、30点、50点、100点、200点の点数の書いてあ...
2024.07.04 01:45高学年第3土曜クラス 6月 6月の第3土曜クラスは6月15日に行いました。活動は、ボール運動ゲームで、2チームに分かれて対戦をしました。 今回はボール運動ゲームということで、一回戦は床の巨大ビンゴのマスに玉を入れ、できたビンゴの数を競う「ビンゴ大会」、二回戦は洗面器にボールを入れて...
2024.07.04 01:31高学年第1土曜クラス 6月 暑い日が続き、プールを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?食事、睡眠をしっかりとり、夏に備えましょう! 6月の第1土曜クラスは6月1日に行いました。活動は、ドッチボールで、2チームに分かれて、2回戦しました。登所した人から練習をして身体をほぐし、ほぼ揃うとチームで作戦...