七夕作り
親子教室で七夕を作りました。
座ってする活動にも慣れてきて、説明を聞くとやりたくてたまらないようで、ペンに手を伸ばし、なすやすいかの型紙に絵を描いてくれました。折り紙は三角や四角に切ったものをつなげて長くして飾りにします。できたらパンチで穴を開け、吊せように紐を付けますが、そのパンチが気に入りそれで模様をつける子もいました。
短冊はママに描いてもらい、できたら笹に飾り付けをしました。飾り付けをすると、持って走り回り嬉しそうな子ども達でした。
親子教室で七夕を作りました。
座ってする活動にも慣れてきて、説明を聞くとやりたくてたまらないようで、ペンに手を伸ばし、なすやすいかの型紙に絵を描いてくれました。折り紙は三角や四角に切ったものをつなげて長くして飾りにします。できたらパンチで穴を開け、吊せように紐を付けますが、そのパンチが気に入りそれで模様をつける子もいました。
短冊はママに描いてもらい、できたら笹に飾り付けをしました。飾り付けをすると、持って走り回り嬉しそうな子ども達でした。
児童発達支援・放課後等デイサービス NPO法人 子育てサポートセンター・のびのび幼児クラブ
大阪市東成区大今里南の児童発達支援、放課後等デイサービス「のびのび幼児クラブ」保育事業、活動支援・相談支援を行っています。ソーシャルスキルトレーニング(SST) / 学習支援/ 集団療育
0コメント