小麦粘土遊び
親子教室で小麦粘土遊びをしました。
洗面器に小麦粉と食紅を入れて混ぜます。粉だけでさらさらな状態は触りやすいようで、みんな手を入れくるくる混ぜてくれました。しかし、水を加えベタベタするので、途端に手を引っ込めていましたが、ママが混ぜたり、捏ねたりする内に、だんだんと抵抗感も薄れ、思わず手を伸ばし、感触を確かめていました。
手に付かないとわかると、丸めたり、型取りを楽しんでくれました。できたお団子に爪楊枝でさしてみせると、やってみたり、時間いっぱいまで楽しんでくれました。
親子教室で小麦粘土遊びをしました。
洗面器に小麦粉と食紅を入れて混ぜます。粉だけでさらさらな状態は触りやすいようで、みんな手を入れくるくる混ぜてくれました。しかし、水を加えベタベタするので、途端に手を引っ込めていましたが、ママが混ぜたり、捏ねたりする内に、だんだんと抵抗感も薄れ、思わず手を伸ばし、感触を確かめていました。
手に付かないとわかると、丸めたり、型取りを楽しんでくれました。できたお団子に爪楊枝でさしてみせると、やってみたり、時間いっぱいまで楽しんでくれました。
児童発達支援・放課後等デイサービス NPO法人 子育てサポートセンター・のびのび幼児クラブ
大阪市東成区大今里南の児童発達支援、放課後等デイサービス「のびのび幼児クラブ」保育事業、活動支援・相談支援を行っています。ソーシャルスキルトレーニング(SST) / 学習支援/ 集団療育
0コメント