2008.03.28 09:09もうすぐ1年③(またまた前回の続きです)この1年間は「形を作る」1年間だったと思います。ただ、それは自分たちの考えだけではできなかったです。ニーズがあるとは確信していても、実際私たちのしていることがどれくらいニーズにマッチするのかほんとに未知数でした。今の現状からいうと、親子保育クラスは、遅れ...
2008.03.26 05:05もうすぐ1年②~なぜ今里?(前回の続きです)今までの保育の場が失われることに対して理事会にどんなに話し合いを求めても、署名や要望書を出しても、「運営の危機による事業展開」は変わりませんでした。自分たちでやるしかないと思ったのが、その頃です。もう2年も経つんですね。職員が合わせて20人近くいた事業をそのまま...
2008.03.24 04:05もうすぐ1年のびのび幼児クラブがNPO法人として立ち上がってもうすぐ1年が経とうとしています。のびのび立上げのきっかけは、 そのまた1年前の、障害者自立支援法による、知的障害児通園施設「生野こどもの家」終了の決定でした。(申し遅れましたが、我々スタッフの前の職場です)職員会議で、理事長代行と...
2008.03.18 05:55きょうは卒園式今日17日は親子クラスの卒園式でした!卒園式と言ってもそんな堅苦しいものではありません。みんなが好きだった歌を歌ったり、お気に入りの体操をしたり、(ちょっとうまくいかなかったけど)職員の出し物、卒園カードとみんなが染めた布をかばんにした卒園記念品を、ひとりひとりにプレゼントそして...
2008.03.18 05:55きょうは卒園式今日17日は親子クラスの卒園式でした!卒園式と言ってもそんな堅苦しいものではありません。みんなが好きだった歌を歌ったり、お気に入りの体操をしたり、(ちょっとうまくいかなかったけど)職員の出し物、卒園カードとみんなが染めた布をかばんにした卒園記念品を、ひとりひとりにプレゼントそして...
2008.03.10 04:00アルバム作りモンテッソーリー幼児教室がスタートして、もうすぐ一年になろうとしています。子どもたちが一生懸命取り組む姿をたくさん写真に収めてきました。その写真を今、子どもたちは自分なりのアルバムにしています。