思いを込めて!教材作りの木曜日☆

今週は雨の日が多いですね。雨になると憂鬱になりがちですが、こどもたちは晴れた笑顔で遊んでくれていて、本当に嬉しい限りです。

わたしは、この「のびのび幼児クラブ」でボランティアスタッフとして、力足らずではありますが、お手伝いに行かせて頂いてる者です。

昨日は、保育がお休みの日だということで、わたしの他にもう一人のボランティアスタッフの方にも来て頂き、職員の方々とみんなで、こどもたちの教材作りをしました!木曜日はだいたいいつもこのメンバーでせっせと教材作りをしています。

「こうしたら、もっとこどもたちが興味を持って取り組んでくれるんじゃないかな?」

「あの子は電車がとても好きだから、電車に関連させて教材を作ってみたらどう?」

「次は○○を使った遊びはどうかな?」

と、みんなでこどもの視線に立って、意見を出し合いながら、こどもたちが楽しみ、学べるものを試行錯誤し、作っています。

同じ教材でも、こどもたちの反応は、十人十色です。

だからこそ、こうして作った教材にこどもたちがどのような反応を示すのか、いつも楽しみにしています。


児童発達支援・放課後等デイサービス NPO法人 子育てサポートセンター・のびのび幼児クラブ

大阪市東成区大今里南の児童発達支援、放課後等デイサービス「のびのび幼児クラブ」保育事業、活動支援・相談支援を行っています。ソーシャルスキルトレーニング(SST) / 学習支援/ 集団療育