高学年第1土曜クラス 7月
暑い日が続き、体調を崩したりしていませんか?学校ではプールも始まり、疲れも出てくると思いますが、食事、睡眠をきっちりとって、夏を乗りきりましょう!
7月の第1土曜クラスは7月5日に行いました。活動は、「いろいろ鬼ごっこ」で、2チームに分かれ、3つのゲームで対戦をしました。
1回戦はコーンタッチ鬼、2回戦はジョイントマットを移動する9マス鬼ごっこ、3回戦は2人が列になり、つながって逃げるしっぽ取りをしました。どれも初めてのゲームで、最初はとまどう人もいましたが、何度かするとおもしろさがわかり、楽しめたようです。結果は赤8点、青9点で青チームが勝ちました。
おやつ作りの前に、人数が少ないのでクレープを次回にすることを伝えてから始めました。ホットケーキ、おすし、オムレツで分担して作りました。鬼ごっこが楽しく、動き回ったからか、お料理の途中、鬼ごっこの疲れが出てきた人もいました。
話し合いは、毎年8月は夏祭りをしていることを伝えるとみんな賛成してくれたので、お店を決めました。いろいろな意見が出て、多数決で次回の活動は「夏祭り(ヨーヨー釣り、ガラガラの福引き、射的、スマートボール)」に決まりました。おやつは「クレープ、そうめん、かき氷、フランクフルト」、ジュースは「カルピスソーダ、アクエリアス、キリッと果実オレンジ」に決まりました。
0コメント