高学年 第一クラス 3月
昨年度はコロナに振り回された一年でしたね、新学期気持ちも新たに、コロナとも上手に恐れて乗り越えて行きましょうね!!
3月は、第1土曜クラスは3月6日でしたが、第3土曜クラスは3月20日が祝日なので、27日に行いました。新4年生の2人が見学に来てくれました。
第1土曜クラスは、「バスケット(ポートボール)」でした。チームでパス回しの練習をしたり、フリースロー対決の練習をしながら、そろうのを待ちました。前半、後半、約10分ずつの試合とフリースロー対決をしました。なかなかパス回しが難しいので、今回はスタッフも何人か各チームに入り、パスの要となり、チームで動きやすいように声をかけていきました。
試合は前半も後半も1対1の引き分けでした。フリースロー対決はメンバー表の1番から順に一人ずつ出てきて、3回ずつ投げました。前の線から投げバスケットゴールに入ると5点、下の木箱に入ると1点、後ろの線から投げバスケットゴールに入ると10点、下の木箱に入ると2点です。バスケットゴールに入れたい人の方が多く、しっかり狙い、入ると小さなガッツポーズをしていて、ホントにほほえましかったです。赤14対青25 青チームの勝ちでした。
みんなで片付けをして次はおやつを作りました。食べた後は来月の話し合いです。
食後に話し合いです。最初は活動を決めます。ドッチボール、風船バレーボール、段ボール迷路、の意見もでて、多数決でドッチボールに決まりました。
次はおやつで、塩ラーメン、桜餅、三色団子、たこ焼き、焼きおにぎり、うどん、どら焼き、の意見が出て、多数決で三色団子、たこ焼き、焼きおにぎり、うどんに決まりました。ジュースはサイダー、リンゴジュース、野菜果物ジュース、ダカラ、カルピスウォーターです。
最後に今年度卒業の3人が前に出てきて、「ありがとうございました。」とあいさつしてくれました。4月から中学生になる3人が第1クラスに移ります。よろしくお願いします。
0コメント