高学年 9月 第三クラス
第三土曜クラスの活動は、「ドッチボール」、おやつ作りは、「巻きずし、お好み焼き、しょうゆラーメン、焼き芋」でした。
来た人からコートに入り、練習を始めました。室内のドッチボールなのでビーチボールを使いましたが、みんな力いっぱい投げて、勝ち負けのない練習を楽しみました。
全員が揃ったところで、簡単なルールを説明しました。元外野を置かないこと、スーパードッチのルールを取り入れ、チームのメンバーが相手のボールをキャッチできたら外野にいる人が戻れること、外野が何人かいたら、誰が戻るかはチームで考えて決めること等です。審判がスタートの笛を吹いて、ゲーム開始です。
試合は前半、後半10分ずつの勝負で、終了後コートに残った人数が得点となります。間にお茶休憩と作戦タイムを設けました。
前半は練習でもよく投げていた赤チームの勢いが得点となり、赤5点、青1点となりました。後半は奮起した青チームの勢いが増し、両チームとも当てたり、当てられたり、コートに出たり戻ったりも忙しく勢いのあるゲーム展開でしたが、そうこうしているうちに、赤チームの人が全員外野となり、試合は終了となりました。合計得点が赤5点、青6点で、わずかの差で青チームが勝ちました。がんばった赤チームは惜しかったですね。
0コメント