親子保育クラスにいらっしゃい

 あっという間に新学期、GW・・・こんなことばかり書いている気がしますが。みなさま、お元気でいらっしゃいますか?

 のびのび幼児クラブも進級、入学、等々で、各クラスメンバーが変わり、なかでも、親子クラスは、3月には18人だったのが、たくさんのこどもたちが幼稚園や、保育所に入園して卒業、少し寂しくなっています。

 まだ小さい子たちと、自転車や地下鉄に乗って親子クラスに来られるのは、ほんとうに大変ですが、来れば来るだけこどもたちに変化や成長が感じられることが多いのを本当に実感している私たちは、思いきって来てみてね体験見学大歓迎と、待っています。


親子保育の流れは、


モンテッソーリ教育法を基本にした自主活動(45分ほど)、

おはようの集まりや、かけっこ、体操

その日の設定保育、お弁当の時間、ご本や紙芝居を見た後、

おかえりの集まり


という順になっています。


 季節に合わせた行事も行います。ちなみに、5月のプログラムには、身体を使った遊び、感触遊びの他、お料理や、遠足、懇談会などを予定しています。のびのびは、いろいろなクラスがあるので、他のクラスに来ているこどもたちも、親子クラスからスタートして長く関わらせてもらっている子が多いんですよ。

ぜひぜひ、一度いらしてください。

お友達にも紹介してあげてくださいね。

                        (杉本)


NPO法人 子育てサポートセンター・のびのび幼児クラブ

大阪市東成区大今里南にある子育て支援のNPO法人です。児童発達支援、放課後等デイサービス、保育事業、活動支援・相談支援を行っています。