児童発達支援、放課後等デイサービス
保育事業、活動支援・相談支援
月~金      9:30ー18:30
第1土        9:30ー18:00
第3土      12:00ー18:00

〒537-0013 大阪市東成区大今里南1-1-23
フォーラムプレイス今里駅前302号
TEL/FAX  06( 6976) 3640
メール nobinobi@y5.dion.ne.jp

こんなお悩みはありませんか?

● 場所見知り、人見知りが強い

● かんしゃくをよく起こす

● 一人で遊ぶことが多い

● ゲームに負けるから入ろうとしない

● 負けそうになったら怒り出す

● 「わがままで自分勝手」と言われる

● 「また先生に怒られた」と言われる

SST(ソーシャルスキルトレーニング)

のびのびでは、他児と共に遊ぶ力をつけさせたいと願い、スタッフも遊びの輪に入り、子ども同士の会話の架け橋となり、「今どんな声かけをしたらいいのか」を実体験しながら、ソーシャルスキルを学べる環境を作っています。

一人一人に合わせた学習支援

●学校の授業についていけるかな?

●うちの子って伸びていくの?

●どう学習をおしえればいいの?

●学習ってどんなこと?

●わかるっておもしろい!


ファーストステップから、年齢や力に応じた学習を特別支援教育士や保育士、指導員等が丁寧に教えます。モンテッソーリ教材や一人一人に合わせた教材で、わからないところもわかるを実感できるまで、スモールステップで取り組みます。
5人の子どもに対して、2人のスタッフが対応します。1対1とは違い、お友達の学習課題にも興味を持ち、自分もやってみたいという気持ちが育ちます。学校に入っても周りの子どもの動きに合わせて動くことができるようになり、クラスで共に学ぶ力をつけていきます。

午後幼児クラスは、個別面談があります

月に一度、30分程の時間を設け、今の子どもさんの状況や今後の課題、子育てや幼稚園、保育園の悩みにも、個別で一つ一つ丁寧にお答えします。

保育室開放

毎月第一土曜日に保育室開放をしています。(祝日にあたる時は休みです)どなたでも利用可能で、無料でお子さんと共に遊びにきて頂けます。のびのびの保育ってどんなとこ?スタッフってどんな人だろう?と気になっておられる方も、実際に見て感じてもらえます。少し話を聞いてもらいたい、相談したいというご要望にもお答えします。どうぞ気楽にお越し下さい。