高学年第3土曜クラス 7月
暑い日が続き熱中症が心配です。コロナもまたはやっているので、病気にならないためにも、夜ふかしはほどほどにね!
7月の第3土曜クラスは、7月20日に行いました。活動は宝さがしで、今回は、なぞとき宝さがしでしたが、楽しかったですか~?
1回戦は、のびのびの部屋の中の3つのエリアに、字がバラバラになったカードがかくしてあり、一人一人自分の色のカードをさがします。終了時間になったらチーム全員のカードを集めてひらがなを作り、ならびかえて、宝石のある場所を当てます。見つけたカード一枚につき1ポイント、宝石が見つかったら10ポイントもらえます。
2回戦は、一人ずつかごをもってスタートし、カラーボールでうまった箱から封筒をひとつ取り、もどって次の人にリレー。終了と言われたら、全員で封筒を開け、入っている暗号分のピースをつなぎ合わせて宝の場所を見つけます。ピース一つにつき1ポイント、宝を見つけたら10ポイントもらえます。
カードをさがすのにくろうしたり、ひらがなや暗号が全部うまらないチームもありましたが、リレーもがんばって走りましたし、協力してどのチームもみごと宝をみつけることができました。
おやつ作りは、担当に分かれ、
オムレツケーキ、ギョーザピザ、焼きドーナツ、ペペロンチーノを作りました。
話し合いでは、8月は毎年夏祭りをしているということや、どんなお店があるかの説明を聞いて意見を出しあい、福引き、ヨーヨーつり、射的、1円玉おとしに決まりました。
おやつは「ベビーカステラ、ポップコーン、フルーツパフェ、そうめん」
ジュースは「スプライト、牛乳、ぶどうジュース、ポカリスエット」に決まりました。
次回は8月17日(土)、お楽しみに~
0コメント